日曜日だけど、朝から仕事💆♀️
ここ数日、ヤキモキしてたこれ↓
出張から帰ってきた夫に相談…的確なアドバイスをもらって、本日来訪のお客様にトラブルの旨を伝えたら、あっさり
「あ、はーい!わかりましたぁ、まったく問題なし、です✋」
って、30秒で伝え終わった😮💨
今回のお茶菓子は、こちら

私の故郷「松本」の老舗菓子店「開運堂」のどやらき。
5日から11日まで、名古屋高島屋に期間限定出店中で

昨日、夫と買いに行ってきた。

どら焼きとか他のものを買ったら、結構な量になっちゃって💦

今日のお客様は、名古屋生まれ名古屋育ちだけど、開運堂のどら焼きが大好き❤
わざわざ松本に買いに行ったほど。

しかし、お昼前ってこともあり「ここでどら焼きを食べたら私…お昼ご飯が食べられない」というので、お持ち帰りしてもらった。
そして、ほっと一息…事務処理などして、お昼ご飯を食べ終わったら、夫が「高島屋に行きたい」と。
実は昨日、地下1階の開運堂の売り場以外にも、10階催物会場で行われていた東北物産展にも寄ってて…

そのとき購入した山形にある杵屋の「生リップルパイ」がとっても美味しくて
夫が「リピートしたい」というので、我が家にしては珍しく、日曜日の夕方に高島屋へ

コレだけを買いに(笑)。
「生リップルパイ(の味)、何かに似てるなぁ」
と、そこで気づく!
「(食べたことないけど)多分、生ノースマンに似てるわ!」
と。
北海道で有名なノースマン…普通のノースマンは食べたことがあるので、今日は食べ比べるために

リップルパイも購入…両日で、スイーツにかかった金額がとんでもないことになってしまった🤭
さて、この週末に張り切って夫は高島屋へスイーツを買いに行ったが、当の本人、今月は国内外の出張が続き、平日は家にいない(明日も早朝に家を出る)。
「この量、どうするのよ😏」(冷凍保存ね)
松本と山形のお菓子なので普段買えない…という心理から爆買いしたが、まるでちょっと早めにきた「アムール」みたいな我が家、なのであった。
****
夫が赴任する国が決りました。最終面接のとき「ゆくゆくは行ってもらうことになるかも」の国。
“ゆくゆく”じゃなくて”初っ端”から行きます(笑)
ビザ取得が厳しい国なので、準備が大変…その土地の気候にあった洋服も買わなきゃで、準備が出来次第渡航。
あっ、国名を書いてよいか夫に聞いてないので、許可を得たら書きます。
別館ゆるみほ 
