サタプラ「栗スイーツ」1位を正規のカタチで食べたかった

土曜朝のお楽しみ…サタプラランキング。

最近のお気に入りはお味噌↓

サタプラ味噌ランキング2位が気になったワケ

今回は、こちら

大好きな栗スイーツ😍

昨年大優勝のシャトレーゼのモンブランはエントリーしてなかったので、今回はコンビニスイーツかなーと勝手に予測。

そしたら、その通りで…セブンイレブンのモンブランだった。

今日は、夫が朝から病院(就職する会社に提出する健康診断を受けるため)。

1位の結果を見て家を出た…

そして、帰りにセブンに寄ったら「奇跡的に1個あったんだわ!」と大喜びで、サタプラ1位商品を買ってきてくれた。

が!

「あのさー、ごめんなー、カバンの中でひっくり返しちゃって、グチャグチャになっちまった」

と、まず謝罪から。

そして、このように渡された↓

あらーほんと、グチャグチャになってるわ。

しかし、私はここで疑問が。

普通モンブランって、栗クリームが上にウニョウニョってあるはず。

いくらカバンの中でひっくり返ったとしても、スポンジ部分が見える??

あれ?生地が上にきてて、栗クリームが下にある?

もしかして私…夫から上下逆に渡された?と思って番組の公式サイトを見たら

やっぱりぃぃ!!

なので、蓋を器にしてスプーンですくって食べることに…正しいカタチで食べてないので、美味しいのかどうかわからない(笑)。

ちゃんと、上から「栗クリーム」「生クリーム」「スポンジ」「土台」の順で食べて

「これ、美味しいわー」

となる設計だったと思う。

私の今回の食べ方は、最後に栗クリームが来るので、甘ったるくて口の中が甘さでのぼせてる状態😂

しかも、このクリームは少し洋酒あり。

アルコールが苦手な私は、ダイレクトに口の中に入ってきたので

今、食べ終わってから4時間ぐらい経過しているが、まだ口の中に残ってる。

よくカタチが崩れてても「口の中に入れば(味は)一緒」というが

これに限っては「ちゃんと正規のカタチで順番に口の中に入れましょう」って感じ。

買ってきてもらって文句を言っている私だが、今度(があったら)はひっくり返さず「店頭に並んでた状態」で、うちに持ち帰ろう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です